top of page



アノネ音楽教室の代表笹森壮大が、花まる子育てカレッジ主催、オンライン対談に出演します!


***********


著しいスピードで成長する子どもたちの脳。16万人の脳画像を読影・解析してきた脳医学者であり、脳科学に基づいた著書『脳医学の先生、頭が良くなる科学的な方法を教えて下さい』が好評の東北大学加齢医学研究所 教授 瀧 靖之氏は、ピアノやドラムの演奏を楽しまれる音楽家でもあります。「本物」の芸術に触れ、楽しみながら音楽を学び、豊かな感性を育む「アノネ音楽教室」代表 笹森 壮大とともに「音楽が子どもの発達を促し、脳を育てる」とはどういうことか、お話をいたします。


【イベント概要】

●日程:4月22日(金)

●時間:10:15 Zoomライブオープン    

    10:30 〜 12:00 Zoomライブ配信

●会場:Zoomにて

●参加費:1,000円


●対談テーマ

️・音楽を習うと、どんな風に脳に良い?

・何歳から習うのが良い?途中でやめてもいいの?

・どんな楽器がいい?

・音楽を習うことで養われる力には、どんなものがある?

・「練習が嫌い!」「本番が苦手!」という子どもは、どうしたらいい?


●詳細&お申し込みはこちら↓↓↓



↑コンサートイメージ動画



アノネ音楽教室が後援・参加している2022年3月6日(日)オーケストラコンサート(クラシカエール主催)に、アノネ音楽教室の弦楽器科の講師陣が出演いたします。

ぜひ、先生たちがオーケストラの一員として出演するコンサートにお越しください!


===コンサート詳細===

『✈️旅するエール』~Play for the Blue Ocean~

「世界の海への旅」をテーマに、クラシック音楽の生演奏と水中映像やプロジェクションマッピング、AI作曲、拡張現実(AR)、インタラクティブ映像などのテクノロジーを融合!大人も子どもも楽しめる新しいクラシックコンサート!


●日時:2022年3月6日(日) 16:30開場 17:15開演予定

●場所:ミューザ川崎シンフォニーホール

※本公演は4歳以上の方に入場いただけます。

●プログラム(抜粋)

スメタナ作曲 連作交響詩「我が祖国」より モルダウ

グリーグ作曲 2つの悲しき旋律より 春

ボロディン作曲 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊りfeat. 阿波おどり

ドヴォルザーク作曲 交響曲第8番ト長調 etc…

●コンサート詳細について

・主催クラシカーエールHP

・コンサートの「クラウドファンディング」も行っています!

***********************

●お申し込みについて

「チケットぴあ」のサイトよりお申し込みいただけます!

※アノネ音楽教室会員の優待チケットについて

 詳細は、会員専用LINE、一斉メールのお知らせをご確認ください。

***********************





2022年度からアノネ音楽教室に入会を希望される方向けの無料体験授業&オンライン説明会 申込受付がスタートしました!


ご案内可能な席数がなくなり次第、受付が終了いたしますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

※校舎により開講コースが異なります。詳細は、開講地一覧のページでご確認ください。


🎶開講コース

🎶体験授業&オンライン説明会 お申し込みはこちら!

※オンライン説明会は、録画配信での視聴も可能です!




\🌸入会登録料無料キャンペーン/

新年度に向けて、音楽の習い事を新しく始める方へ「入会登録料無料キャンペーン」を実施いたします!

まだ体験授業・体験レッスンを受けたことがないという方は、この機会にぜひご参加ください。


↓キャンペーン詳細はこちら↓


bottom of page