top of page

アノネ音楽教室会員保護者の皆さま


平素よりお世話になっております。

アノネ音楽教室より会員の皆さまに、2月14日(月)からの授業・レッスン開催方法についてお知らせいたします。お目通しいただければ幸いです。


※花まるグループ代表 高濱正伸より(一部抜粋)

1月31日から全面的にオンライン授業・レッスンに切り替え、新型コロナウイルス感染者数の推移を注視してまいりました。1月31日(月)から現時点に至るまで、新規感染者数の状況に大きな変化はないものの、その増加傾向はいくぶん鈍化しているように見受けられます。


この状況を受け、弊社内で熟慮した結果、2月14日(月)からは、対面授業・レッスンを開催することを決定いたしました。


また、それ以降につきましても、教室での対面授業・レッスンを継続する方針です。

しかしながら、今後におきましても、各地域の状況によってはオンライン授業・レッスンに切り替える可能性もございます。オンライン授業・レッスンへ切り替えとなった際には、引き続きご協力を賜りますようお願い申し上げます。


保護者の皆さまにお力添えをいただいたおかげで、教育の機会を損なうことなく、授業およびレッスンを継続して開催することができております。改めて、心より感謝申し上げます。

長いトンネルの真っただ中ではありますが、心をひとつにして、辛抱強く感染症対策を続けながらともに進んでいきましょう。引き続きよろしくお願いいたします。


——

また、一部コースの方に特化したお知らせも記載いたします。


【年中長コースの皆さまへ:小学生ベーシックコースのプレ授業について】

以前よりお知らせしておりましたプレ授業のスケジュールは以下の通りです。


■ 2月14日(月)〜の週にプレ授業を実施する校舎

お茶の水校、巣鴨校、池尻大橋校、オンライン校


■ 3月5日(土)にプレ授業を実施する校舎

吉祥寺校


時間帯や保護者の皆さまの見学の可否などの詳細については、各教室長より改めてご案内いたします。


【リトミックコース 年少クラスの皆さまへ:年中長コースのプレ授業について】

日程などに関する詳細については、教室長より改めてご案内いたします。


——

なお、アノネ音楽教室では、会員の皆さまからお申し付けいただく、オンライン授業・レッスンへの随時の切り替えも承っております(リトミックコースなど一部除く)。対面授業・レッスンが再開した後も、オンラインで受講されたい際には、いつでも教室長・実技レッスン講師、または事務局までお気軽にご相談ください。

今後ともよろしくお願いいたします。


平素よりお世話になっております。

アノネ音楽教室より会員の皆さまに、2月7日(月)から2月13日(日)の授業開催方法についてお知らせいたします。

長文となり恐れ入りますが、一部のコースの開催方法や会場、時間帯が通常と異なる週がございますので、お目通しいただければ幸いです。


【1.花まるグループ代表 高濱正伸より(一部抜粋)】

今般の新型コロナウイルス感染者の急増を憂慮し、先日1月28日に、1月31日(月)からの週はオンラインレッスン・授業、来週2月7日(月)からの週は対面レッスン・授業を予定している旨、ご連絡差し上げました。しかしながら、感染者数の推移に大きな変化は見られず、依然として休園・休校等のご連絡が寄せられ、未就学児や小・中学生の感染者数も増加し続けております。できる限り対面レッスン・授業を実施できるよう検討を続けてまいりましたが、上記の状況を踏まえ、来週2月7日(月)から13日(日)の授業についてはオンラインレッスン・授業とさせていただくことといたしました。

再び急なご案内となりご迷惑をおかけいたします。お子さまとご家族、関係する皆さまの健康と安全を最優先と考えての決断とご理解いただけますと幸いです。


【2. アノネ音楽教室の授業・レッスン方針について】

年中長コース、小学生ベーシックコース、エキスパートコース、個人実技レッスンコースは「Zoom(ズーム)」という無料アプリ(通信料はご負担いただきます)を使用したオンライン授業を行います。オンラインで受講されることや、接続に不安のある方は、担当教室長、レッスン講師までご相談ください。


■各コンテンツの対応について


<実技レッスン>

・個人実技レッスンコース(大人個人実技レッスンコース含む)

2月7日(月)~2月13日(日):「オンラインレッスン週」として、全面的にオンラインでレッスンを行います。

・ジュニアオーケストラコース

2月20日(日)の授業に関しては、改めて教室長よりご案内いたしますので、お待ちください。


<集団音楽教室>

※「年中長コース」「小学生ベーシックコース」の現状のオンラインクラスにご参加の方へ

現在お通いいただいている枠組み(完全なオンライン形式)での授業は継続いたします。

・リトミックコース

2月12日(土):オンラインで授業を行います。

※現在年少の方へ:4月からの進級先「年中長コース」のプレ授業は、事前にお伝えしていた日程から変更し、翌週以降に行います。詳細は、教室長からの連絡またはHPにて改めてお伝えいたします。


・年中長コース(楽器のグループレッスンを含む)

2月7日(月)~2月13日(日):「オンライン授業週」として、全面的にオンラインで授業を行います。

※現在年長の方へ:4月からの進級先「小学生ベーシックコース」のプレ授業は、事前にお伝えしていた日程から変更し、翌週以降に行います。詳細は、教室長からの連絡またはHPにて改めてお伝えいたします。


※オンラインでの授業は、下記の形式で行います。

・平日開催「まいにちアノネ」

火曜日〜金曜日の夜、毎日15分(週4回)実施。

普段どの曜日にお通いの方もご参加いただけます。


・普段お通いの曜日当日の授業

普段お通いの曜日に、ソルフェージュ30分、ピアノ・ヴァイオリングループレッスン30分実施


・小学生ベーシックコース

2月7日(月)~2月13日(日):「オンライン授業週」として、全面的にオンラインで授業を行います。


※オンラインでの授業は、通常の授業時間のままオンラインに切り替えたものです。これまでのオンラインクラスとは形式が異なります。


・エキスパートコース、オプション:合唱コース

2月13日(日):全面的にオンライン授業として開催いたします。授業の詳細は、改めて教室長よりご案内いたしますので、お待ちください。



《【会員専用】オンライン授業週のご案内》

より詳しい情報については、会員専用LINE、一斉メールでご案内しているWEBページをご覧ください。

─────

※校舎の事情により、あるいは感染状況次第では「2月14日(月)以降もオンライン授業」という場合もございます。その際は事前にお知らせいたします。

オンライン授業に際し、保護者の皆さまには引き続きご協力をいただくことになりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、2月14日(月)以降の授業開催方法については、確定し次第お知らせいたします。何かお困りのことがございましたら、いつでも教室長・実技レッスン講師、または事務局までご連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。


更新日:2022年1月31日

アノネ音楽教室より会員の皆さまに、1月31日(月)から2月6日(日)、ならびに2月7日(月)から13日(日)の授業開催方法についてお知らせいたします。

長文となり恐れ入りますが、一部のコースの開催方法や会場、時間帯が通常と異なる週がございますので、お目通しいただければ幸いです。


【1.花まるグループ代表 高濱正伸より(一部抜粋)】

今般の新型コロナウイルス新規感染者数の増大にともない、自治体単位での一斉休校、学級閉鎖や休園、また教室をお借りしている施設の一時閉鎖等のご連絡も日を追うごとに増加しております。可能な限り対面授業を継続できるよう検討を続けてまいりましたが、未就学児や小・中学生の感染者数が急増しているという状況を踏まえ、以下のような形で授業を実施させていただくことといたしました。

お子さまとご家族、関係する皆さまの健康と安全を最優先と考えての決断とご理解いただけますと幸いです。

【2. アノネ音楽教室の授業・レッスン方針について】

年中長コース、小学生ベーシックコース、エキスパートコース、個人実技レッスンコースは「Zoom(ズーム)」という無料アプリ(通信料はご負担いただきます)を使用したオンライン授業を行います。今回初めてオンラインで受講される方や、接続に不安のある方は、担当教室長、レッスン講師までご相談ください。


■各コンテンツの対応について

<実技レッスン>

個人実技レッスンコース(大人個人実技レッスンコース含む)

1月31日(月)~2月6日(日):「オンラインレッスン週」として、全面的にオンラインでレッスンを行います。

2月7日(月)〜2月13日(日):通常通り、対面レッスンもしくはオンラインレッスンどちらでご参加いただくかお選びいただけます。全面的にオンラインレッスンとする場合のみ、あらためてご案内差し上げます。

ジュニアオーケストラコース

1月30日(日)は、感染対策を講じたうえで、対面授業を実施いたします。


<集団音楽教室>

※「年中長コース」「小学生ベーシックコース」の現状のオンラインクラスにご参加の方へ

現在お通いいただいている枠組み(完全なオンライン形式)での授業は継続いたします。

リトミックコース

2月5日(土)の授業に関しまして、あらためて教室長よりご案内いたしますので、お待ちください。


年中長コース(楽器のグループレッスンを含む)

1月31日(月)~2月6日(日):「オンライン授業週」として、全面的にオンラインで授業を行います。

2月7日(月)〜2月13日(日):教室にて対面授業を行います。オンライン授業を継続する場合のみ、あらためてご案内差し上げます。


※オンラインでの授業は、下記の形式で行います。

・平日開催「まいにちアノネ」

火曜日〜金曜日の夜、毎日15分(週4回)実施。

普段どの曜日にお通いの方もご参加いただけます。


・普段お通いの曜日当日の授業

普段お通いの曜日に、ソルフェージュ30分、ピアノ・ヴァイオリングループレッスン30分実施


小学生ベーシックコース

1月31日(月)~2月6日(日):「オンライン授業週」として、全面的にオンラインで授業を行います。

2月7日(月)〜2月13日(日):教室にて対面授業を行います。オンライン授業を継続する場合のみ、あらためてご案内差し上げます。


※オンラインでの授業は、通常の授業時間のままオンラインに切り替えたものです。これまでのオンラインクラスとは形式が異なります。


エキスパートコース、オプション:合唱コース

2月6日(日):全面的にオンライン授業として開催いたします。授業の詳細は、改めて教室長よりご案内いたしますので、お待ちください。


《【会員専用】オンライン授業週のご案内》

より詳しい情報については、会員専用LINE、一斉メールでご案内しているWEBページをご覧ください。


─────

※教室の事情により、あるいは感染状況次第では「2月7日(月)以降もオンライン授業」という場合もございます。その際は事前にお知らせいたします。


来週1月31日(月)からの週は対面授業を予定しておりましたが、急なご案内となりご迷惑をおかけいたします。オンライン授業に際し、保護者の皆さまにはたくさんのご協力をいただき心より感謝申し上げます。

何かお困りのことがございましたら、いつでも教室長・レッスン講師までご連絡ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



bottom of page