top of page

アノネ音楽教室会員保護者各位


平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

本日、政府から首都圏1都3県に向けて緊急事態宣言が発出されました。

現時点における今回の宣言は、2020年の4月に発出されたものとは異なり、その対象範囲は限定的なもので、学校への一斉休校措置等は講じられておりません。


アノネ音楽教室では、7月の対面授業再開以降、検温・消毒・換気・スタッフのマスクとフェイスシールド着用等、感染症対策を徹底し、結果として半年以上にわたり、「ゼロ感染」を実現してまいりました。今後も、学校への一斉休校措置等が講じられない限り、この対策をより徹底し、引き続き教室での対面授業を開催いたします。


なお、アノネ音楽教室では、集団音楽授業(リトミックコースを除く)およびレッスンにおきまして対面もしくはオンライン授業/レッスンをお選びいただけるよう運営しております。切り替えをご希望の場合はいつでも教室長、レッスン講師へご連絡ください。


また、変異したウイルスによる感染拡大など状況に変化があり、緊急事態宣言の対象に教育機関が含まれ、各自治体により学校の一斉休校措置が講じられた場合、対象となる都府県におきましては、速やかに完全オンライン授業に移行する予定でおります。その際には改めて、一斉メールにて対応の詳細をご案内差し上げます。


まだまだ収束の兆しが見えませんが、アノネ音楽教室のスタッフ一同、引き続き会員の皆さまとともに一丸となってこの局面を乗り越えていく所存でございます。

本年のアノネ音楽教室を何卒よろしくお願い申し上げます。


アノネ音楽教室

アノネ音楽教室にお通いの保護者の皆さま


平素より大変お世話になっております。

アノネ音楽教室では、新型コロナウイルスの影響を受け、後期のイベントについて検討を重ねてまいりました。

毎年、リアルな場での音楽の体験を子どもたちにして欲しいという思いで、特別授業を実施しておりましたが、今年度はイベントごとに開催の仕方を変更いたします。イベントを楽しみにしてくださった方も多い中、大変恐縮ですが、ご理解をいただけましたら幸いです。

以下、詳細を記載いたしますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。


=================

◆クリスマスコンサート・スプリングコンサート・芸術鑑賞会について(※リトミックコースを除く全コースの方対象)


今年度のクリスマスコンサート、スプリングコンサート・芸術鑑賞会の開催につきまして、お子さまや関係する皆さまの健康と安全面を第一に検討させていただいた結果、今年度のクリスマスコンサート、スプリングコンサート・芸術鑑賞会の開催は中止とさせていただきます。楽しみにしてくださった方もいらっしゃる中、本当に申し訳ございません。

最後の最後まで議論を交わし、規模の縮小や、別の形での開催を模索してまいりましたが、合唱は通常の会話以上に飛沫が多く飛んでしまうことや、子どもたち、保護者の皆さまだけでなく、奏者、スタッフと多くの人が密集するイベントであることなどの理由から、今回の決断をさせていただきました。ただし、私たちとしても、お子さまの一年間の授業の集大成という機会やご家族で音楽を楽しんでいただけるイベントを実現できればと考えております。

こちらにつきましては、また追って詳細が決まり次第ご案内させていただきます。楽しみにお待ちいただけますと幸いです。



◆発表会について(※個人実技レッスンコースの方対象)


新型コロナウイルスの影響もあり、今年度の発表会は、以前とは異なった形態で2月ごろに行う予定です。これまで発表会は参加必須のイベントでしたが、今年度は状況が異なるため、【任意参加】といたします。

新型コロナウイルスがなかなか収束しない状況ですが、子どもたちの成長の場である「発表会」はどのような開催の方法があるのかを考えてまいりました。

感染拡大防止対策を取り入れた上で、通常通りホールで発表会を開催することも検討いたしましたが、ホールでは三密を避けにくい環境であることが免れないため、ご家族みなさまの感染リスクを下げることを最優先に考えました。

そのため、今年度は三密を避けた方法を取り入れ、【1.リアル発表会】と、自宅から参加をする【2.オンライン発表会】のどちらの発表会に参加されるか、ご選択いただきたいと考えております。

毎年のホールでの演奏を楽しみにしてくださった方も多い中大変恐縮ですが、以下に概要を記しますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。


↓詳細はこちらからご確認ください↓


=================


まだ検討中なことが多く申し訳ございません。

いかなる環境であろうとも、子どもたちの学びをとめないこと、そしてご家族のみなさまのご健康を最優先に詳細を固めてまいります。保護者のみなさまには、度重なるご協力・ご理解をいただきまして、心より感謝申し上げます。

また開催するイベントについては、日にちが近くなりましたら、改めて詳細をお知らせいたします。



アノネ音楽教室


花まるグループ 会員保護者各位


平素より、花まるグループに多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございます。

また、7月より教室に通う形式の授業を再開したことに伴い、保護者の皆さまには、様々な面でのご理解とご協力いただいておりますこと、改めて感謝申し上げます。

さて、新型コロナウイルス感染者数の増加傾向により、お子さまがお通いの学校や園において「休校(休園)」の措置が講じられていることがあるかと存じます。その期間につきましては、感染拡大を防止するという社会的な目的のため、花まるグループ内の各部門への通室も自粛していただきますようお願いいたします。これは、入会時にご確認いただきました『会員規約』にございます「出席停止等」に基づいております。保護者の皆さまにはご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


【参考】

<会員規約>出席停止等

インフルエンザ等の感染性の疾病に罹患した場合、感染の拡大を防止するため、授業への参加をご遠慮いただきます。医療機関等から治癒証明書が発行された場合は、授業にご参加いただけます。また、お通いの学校等で、学級閉鎖等の出席停止措置が採られた場合には、当該措置が解除されるまで授業への参加をご遠慮いただきます。

なお、アノネ音楽教室の感染症対策に関しては、こちらに詳細がございます。


お子さまが通室を自粛された分に関しましては、担当者が責任もってオンライン授業や電話かけ等でサポートさせていただきます。

花まるグループでは、子どもたち、そしてご家族の皆さまの安全を最優先と考えております。保護者の皆さまにおかれましても、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために必要な措置として、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


2020年7月31日

花まるグループ


bottom of page