top of page


アノネ音楽教室、代表笹森が音楽教育チャンネルを開設しました!音楽に関わる全ての方へ、音楽教育にまつわる情報を発信していきます! テーマは「音楽教育のアップデート」 例えば…! ■ゲストを迎えてインタビュー!


■音楽教育って社会人になってどう活きる? ■音楽教室の先生たちが〇〇にチャレンジ! ■コンサートやイベント など… 保護者の皆さま、子どもたち、音楽指導者、学生さんなど 様々な視点から音楽教育をアップデートする情報をお届けします!

↓初回動画はこちら!チャンネル登録お願いします♪↓ https://youtu.be/bpOD7eTRNKI




アノネ音楽教室代表 笹森 と日本ラグビー界の第一人者で、コーチをコーチする「スポーツコーチングJapan」代表理事の中竹 竜二氏が、「子どもたちのインナードリーム」の見つけ方について語り合います。


\中竹 竜二氏『オフ・ザ・フィールドの子育て』出版記念講演会/

【第2回】中竹 竜二氏 × 笹森壮大(アノネ音楽教室)

「子どもたちのインナードリームを見つけよう 〜折れない心、くじけない心を育てる~」


8月20日(木)21:00~YouTube無料配信

▼YouTubeライブ配信は、こちらのURLからご覧ください。

※チャンネル登録後、「リマインダー設定」が便利です。

いまだ記憶に新しい、2019年のラグビーワールドカップ日本大会の熱闘と感動。

ノーサイドの精神、ワンチーム、ノブレス・オブリージュ…ラグビーは競技としてのおもしろさだけではなく、人間が生きる上での本質的な魅力に溢れています。

そんなラグビーの魅力を表すキーワードに「オフ・ザ・フィールド」という言葉があるのをご存知でしょうか。

試合や練習の際のフィールド上(オン・ザ・フィールド)ばかりではなく、普段の生活や、休みの時間など、オフ・ザ・フィールドを大切にするという精神がラグビーには根付いているのです。

わが子の個性をどのように活かし、育んだらよいのか?

普段の生活でどのように接していったらよいのか?

第一人者の言葉から、子育てのヒントを見つけていただければ幸いです。ぜひご参加ください!


=============

【全3回】出版記念講演会

中竹 竜二氏『オフ・ザ・フィールドの子育て』

=============

【第1回】8月5日(水)21:00〜 中竹 竜二氏 × 新山 智也

「スポーツに学ぶ人間力の育て方 スポーツ × 子育て = 人間力育て」【無料・YouTubeライブ配信】


【第3回】9月15日(火)19:00 〜 中竹 竜二氏 × 高濱 正伸

「子どもを伸ばす親の6ヶ条」【有料・Zoomライブ配信】


※詳細は下記にてご確認ください。(近日公開予定)


=============

書籍情報はこちら

=============

『どんな個性も活きるスポーツ・ラグビーに学ぶ オフ•ザ•フィールドの子育て』

中竹竜二 著

(エッセンシャル出版社)

更新日:2020年2月20日

新年、明けましておめでとうございます。

昨年中は皆さまに大変お世話になり、心より御礼申し上げます。


この度、「花まるメソッド音の森」は創立5年目を迎えるとともに「株式会社グランドメソッド」として独立いたします。また、創立5周年という節目に独立をいたしましたことから、2020年1月より音楽教室の事業名を「アノネ音楽教室」へと変更することといたしましたのでお知らせいたします。


名称は変わりますが、これからも変わらず、子どもたちへより良い音楽教育を届けることができるよう、スタッフ一同邁進してまいります。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


【新名称に込めた想い】

子どもたちが「あのね!」とお母さん・お父さんに話したくなるような楽しい音楽教室を目指します。


また、A(ラ)の音は、オーケストラのチューニング基準とされている音であることから、

子どもたちが将来、音楽を楽しむために必要なものを学んでほしいという想いを込めました。

bottom of page